ながいずみ観光交流協会では、静岡県駿東郡にある長泉町の観光情報をご紹介します!

長泉町の雲
長泉町の雲

お問い合わせ

美術・文学/神社・史跡/自然・公園

わくわくグルメガイド

宿泊施設のご案内

工芸村・キャンプ場/見学/スポーツ

トップページ>最新情報

最新情報

2023.02.28 お知らせ

絵画展「ビュフェの目で見る長泉ー北小6年生の描いたわたしの長泉ー」が始まりました

2月28日(火)より、コミュニティながいずみ2階展示室で、
絵画展「ビュフェの目で見る長泉ー北小6年生の描いたわたしの長泉ー」を開催します。
北小学校6年生の皆さんの「わたしの長泉」を、
長泉町でもおなじみの画家・ベルナール・ビュフェの作風に寄せて描いた作品を展示しています。
ぜひ、ご覧になって下さい。
沢山の方のご来場、お待ちしております。

日にち 2月28日(火)~3月5日(日)
時 間 9:00~17:00(最終日は~15:00)
場 所 コミュニティながいずみ2階 展示室
入 場 どなたでも見学自由です。

2023.02.26 お知らせ

長久保城ご城印プロジェクト トコチャンワイド放送のお知らせ

戦国時代、長泉町には長久保城という城がありました。
只今、ながいずみ観光交流協会では、長久保城をPRすべく、ご朱印ならぬご城印プロジェクトを実施中!
地元の高校・知徳高校にご協力頂き、長久保城のご城印が 完成致しました。
2月24日(金)にはデザインが採用された生徒さんたちの表彰式が行われ、その際の様子が、
ケーブルテレビトコちゃんねる静岡の番組「トコチャンワイド」で放送されます。
ぜひご覧下さい。
初回放送:2023年3月8日(水) 昼12:00~生放送
(再放送:2023年3月8日(水) 16:00、21:00、24:00、翌日5:00)
地上デジタル11ch
 ※ケーブルテレビにご加入の方のみご視聴いただけます。
詳しくは、トコチャンwebの公式HPをご覧下さい。

2023.02.07 お知らせ

『伊豆半島のガイドさんたちと話そう』2月Zoom meetingのお知らせ

前回の1月14日は、南伊豆の高橋さん、熱海の石川さんと繋がり、
南伊豆の下賀茂温泉熱帯植物園や、
熱海の初島の見どころ食べどころ、熱海市内の見頃になる花々の話などの紹介をして頂きました。
2月の『伊豆半島のジオガイドさんと話そう』は下記にて開催予定です。
興味のある方は、ぜひご参加ください。

トピック: 伊豆半島のガイドさんたちと話そう Zoomミーティング
時間 : 2023年2月11日 10:00 AM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/85445383972?pwd=UXBOQUhscEVySEpKbFB3d0pMS240dz09
ミーティングID: 854 4538 3972
パスコード: 741698

2023.01.22 お知らせ

長泉町コミュニティバス停「周辺みどころマップ」を作成しました

2023年1月23日(月)より、長泉町コミュニティバスの運行ルートが再編されます。

バスの走る範囲が広がるとともに、停留所も大幅に増えて便利になります。

ながいずみ観光交流協会は、皆さまに新しいコミュニティバスを使って町めぐりをしてもらうことで、

町をもっと知る・楽しむ・賑わうことに繋がってもらえるように、

停留所周辺を紹介するマップを作成していきます。

第一弾は、町の見どころマップです。

長泉ビジターセンターに、印刷したものをご用意しています。

これを片手に、コミュニティバスを使って、長泉町のお宝を見てまわる、

地元のプチ旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。

2023.01.13 お知らせ

1月28日(土)節分厄除稲荷詣 募集を締め切りました。

広報1月1日号に掲載しました、1月28日(土)開催の節分厄除稲荷詣ですが、
応募人数が定員に達したため、募集締め切りとなりました。
ご応募下さった皆さま、ありがとうございます。
なお、長泉町ふれあいカレンダーには、1月29日にイベントの記載がありますが、
正しくは1月28日(土)です。
お詫びして訂正致します。

2023.01.13 お知らせ

『伊豆半島のガイドさんたちと話そう』1月Zoom meetingのお知らせ

前回の12月10日(土)は、南伊豆のガイド高橋さんと小野さんと繋がり、南伊豆のリアルタイムの風景を見せて頂いたり、南伊豆の伝統的な葬儀について貴重なお話を聴かせて頂いたりできました。

1月の『伊豆半島のジオガイドさんと話そう』は下記にて開催予定です。興味のある方は、ぜひご参加ください。

トピック: 伊豆半島のガイドさんたちと話そう Zoomミーティング
時間  : 2023年1月14日 10:00 AM 大阪、札幌、東京

Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/84296281791?pwd=dVZnMGk2eTFqY1FpWkxoYjU4bEpUUT09

ミーティングID: 842 9628 1791
パスコード  : 758578

2023.01.04 お知らせ

2023年始業のお知らせ

明けましておめでとうございます。

本日2023年1月4日(水)より、ながいずみ観光交流協会は通常営業となります。

本年もよろしくお願い致します。

2022.12.28 お知らせ

年末年始休業のお知らせ

長泉ビジターセンターは、2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)まで休館致します。
(2023年1月4日(水)9:00~始業致します)
本年も、ながいずみ観光交流協会では、重ね捺し版画の旅、柿狩り、井上靖ノベルウォーキング、ミニマムツアーやミニワークショップ、愛鷹水神社のVR動画、愛鷹山トレッキング、出前ジオパーク講座、防災を考えるワークショップなどのイベントを開催し、様々な形で長泉町の魅力を発信しました。
お引き立て下さった皆さま、誠にありがとうございました。
来年も、皆さまに長泉町を楽しんで頂けるような企画をしていきますので、よろしくお願い致します。
どうぞ、良いお年をお迎えください。

2022.11.15 お知らせ

『伊豆半島のガイドさんたちと話そう』11月Zoom meetingのお知らせ

前回の10月8日(土)は、伊東のジオガイド加田周一さんと繋がり、「小室山リッジウォーク”MISORA”」や、展望デッキカフェ「cafe・321」を紹介して頂きました。

10月の『伊豆伊半島のガイドさんたちと話そう』は下記にて開催予定です。 興味のある方は、是非ご参加ください。

トピック: 伊豆半島のガイドさんたちと話そう Zoomミーティング
時間: 2022年11月19日 10:00 AM 大阪、札幌、東京

Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/84102533968?pwd=UDZvMXlQOW5QWFoyYlNZVXVMbWdOUT09

ミーティングID: 841 0253 3968
パスコード: 678176

2022.11.15 お知らせ

ながいずみ観光交流協会イベント「四ッ溝柿狩り」が開催されました

1112日(土)、ながいずみ観光交流協会イベント「四ツ溝柿狩り」を行いました。

長泉町の農家下山農園さんに、柿園の一角をお借りしました。

どの樹も見事な鈴なりで、きれいなオレンジ色の柿の実がたっぷりなっていました。

当日は天気に恵まれ、のどかな気候の中、長泉ならではの秋の恵みを楽しめました。

今年は多数の応募者の中から当選した86名の方にご参加頂きました。

下山農園さん、参加者の皆さま、ありがとうございました。

PAGETOP