観光交流協会とは
観光・交流の意義
第二東名高速道路や東駿河湾環状道路の整備、静岡がんセンターやクレマチスの丘の開設などを町の活性化につなげていくために、地域資源を活用した観光振興、既存産業と連携した観光振興に取り組むことが求められます。本町は人口増加の傾向にありますが、一方では、町のことをよく知らない住民が増えています。町民みんなが町に愛着を感じられるように、余暇や交流の機会の充実が重要と考えます。
- 地域らしさ
- 自然、歴史、文化、産業、市民活動など多様な資源を活用し、長泉町の特色をみせる。
- キラリと光る魅力
- 長泉町を知ってもらい、来てもらうために、周りのまちにはない、ひとつの魅力をつくる。
- 体 験
- 既存の資源を活かした体験型の観光スタイルを重視。
町民が地域の自然や産業などに触れ、学習する機会にもしていく。
- 本 物
- 本物の商品、サービス、空間などを提供する。
- 連 携
- 沼津、三島、伊豆などと連携して、長泉町を訪れる人を確保
ながいずみ観光交流協会の目標
- 美しい自然が楽しめるまちをつくります。
- 自然の中で安らぎ、遊び、学ぶことができるように、ハイキングコースや公園の整備、体験プログラムの充実などを進めます。
- 逸品の食が楽しめるまちをつくります。
- 特産物を利用したお土産や料理の開発、特産物が買える・食べられる場所の充実、農村が体験できるプログラムの充実を進めます。
- アートが楽しめるまちをつくります。
- 美術館、歴史文化、各種の産業など、町にある色々な資源を楽しめるように、体験プログラム、イベント、施設の充実などを進めます。
- 長泉の魅力をもっと宣伝します。
- 町のことを多くの人に知ってもらうため、近隣のまちと連携しつつ、PR活動や魅力ある観光コースの設定を進めます。
- 光・交流を支える環境を整えます。
- 行きやすい、移動しやすい町とするため、道路や案内板、休憩所の整備などを図ります。
ながいずみ観光交流協会
住所 |
〒411-0943
静岡県駿東郡長泉町下土狩1283-11 コミュニティ長泉2F |
TEL |
055-988-8780 |
FAX |
055-980-5737 |
営業時間 |
9:00〜18:00 |
定休日 |
月曜日 |