2023.08.31 お知らせ
8月12日(土)「本宿用水早朝ウォーキング」を行いました
8月12日(土)、本宿用水を巡る早朝ウォーキングを行いました。
当協会初となる朝散歩の開催でした。
早朝の長泉は清々しく、朝の空気、匂い、音、光を体感しながらウォーキングを楽しめました。
日中の町歩きとは一味違う、早朝ならではの新しい景色を発見できました。
ウォーキングの後のご褒美は、27LAYERSさんのクロワッサンでした。いい汗をかいた後で、格別の朝食になったのではないでしょうか。
早朝からご参加頂いた皆さま、本イベントにご協力下さいました大静高圧株式会社さま、ありがとうございました。
2023.08.10 お知らせ
伊豆半島のガイドさんたちと話そう』8月Zoom meetingを開催します
8月12日(土)、オンラインにて、『伊豆半島のガイドさんたちと話そう』8月Zoom meetingを開催します。
先月の『伊豆半島のガイドさんたちと話そう』では”こがねすと”から勝呂さん、”ジオリア”から仲田さんと堤さん、鹿児島(三島村鬼界カルデラジオパーク)の坂本さん、長泉の4名の計8名で”今ならでは・そこならでは”の情報交換を行えました。
ご参加の皆さん、ありがとうございました。
長泉VCからは、VCを飛び出して、スタッフが三島から中継をしました。
近年は三島楽寿園の小浜池や源兵衛川の水量が多く見ごたえがあり、”小浜池から源兵衛川”を実際に水に入りながらお伝えしました。
また、こがねすと・ジオリア・長泉ビジターセンターからは今夏のイベントやジオ学習などの開催情報を共有してくれました。
7月のZoomは誰と繋がるか、お楽しみに!
ご興味のある方は、お気軽にご参加下さい。
トピック: 伊豆半島のガイドさんたちと話そう Zoomミーティング
時間: 2023年8月12日 10:00 AM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/87961589747?pwd=eWZOeUt2bHRPNW10WTR0UHU1eG95dz09
ミーティングID: 879 6158 9747
パスコード: 825487
2023.08.10 お知らせ
防災を考えるワークショップ2023を開催しました
8月10日(木)、コミュニティながいずみにて、防災を考えるワークショップ2023を開催しました。
今回のテーマは富士山噴火。
富士山噴火の被害が少ないと想定される長泉ですが、富士山のそばに暮らす上で、本当に防災は必要ないの?そもそも防災って何?などなど、参加者主体で考えるワークショップを行いました。
小学生~70代まで幅広い方々にご参加頂き、それぞれが考える長泉町の被害やそれに対する防災を共有しました。
参加者からは、「富士山の恵みは日ごろから感じているけれど、いざ噴火したらという事はあまり意識してこなかったので、新鮮だった」などの声もあり、子どもも大人もそれぞれに、防災への考えを深めて下さったようでした。
ご参加下さった皆さま、ありがとうございました。
2023.08.10 お知らせ
8月5日(土)、わくわく祭りが開催されました
8月5日(土)、4年ぶりのわくわく祭りが開催されました。
昼の部はキッズ踊りやうちわ抽選会、夜の部は踊りパレードやお化け屋敷など、大盛況でした。
当協会では、昼の部に長泉ビジターセンターを涼み処として開放し、1本の木にみんなで葉っぱを茂らせるパネルアートを行いました。画用紙でできたハート形の葉っぱに、『あなたが「わっくわっく!!」すること』を描いてパネルに貼っていきます。訪れた皆さまの「わっくわっく!!」で、1本の木が茂りました。
パネルアートはまだまだ継続中なので、長泉ビジターセンターに訪れた際は、ぜひご参加下さいね。
2023.07.20 お知らせ
7月18日、「ただいま!テレビ」番組内で、長泉町が生中継されました
7月18日(火)、テレビ静岡の「ただいま!テレビ」番組内コーナー「ご当地自慢 ビンゴで生中継」が、
長泉町から放送されました。
けん玉東海チャンピオンの兄弟、大正琴の全国大会最高賞のことふれんど、
博士ちゃんにも出演したクラゲ博士ちゃん、NHKのど自慢大会で優勝経験もある歌うまお姉さん、
役場のギャップものまねお姉さんなどなど、色々な自慢をお持ちの町民の皆さまがパルながいずみに大集合!
それぞれのスゴ技を披露して、みごと3ビンゴを獲得しました。
現地には、長泉町ご当地ヒーローのトクサンジャーも駆けつけて、中継は大盛り上がり!
住みやすく子育てしやすい、元気な町ながいずみを、静岡県中のお茶の間にお届けできたのではないでしょうか。
2023.07.18 お知らせ
テレビ静岡番組「ただいま!テレビ」にて、長泉町から生中継放送!
本日7月18日、テレビ静岡の「ただいま!テレビ」番組内コーナー「ご当地自慢 ビンゴで生中継」で、
なんと長泉町から生中継します!
どんなご当地自慢が飛び出すか、お楽しみに!
コーナーの時間は17:00過ぎくらいからとなる予定です。
ぜひ、番組をご覧になり、テレビの前から応援して下さいね。
https://www.sut-tv.com/show/tadaima/
2023.07.13 お知らせ
中部ネイチャーシリーズ10周年 夏シリーズ 第2弾「富士山」
2023.07.13 お知らせ
災害が多いこの時代 夏休みを使って学ぼう!! 防災を考えるワークショップ参加者募集!

2023.07.13 お知らせ
小学生ジオパーク講座参加者募集!
2023.07.11 お知らせ
伊豆半島のガイドさんたちと話そう』7月Zoom meetingを開催します
オンラインにて、『伊豆半島のガイドさんたちと話そう』7月Zoom meetingを開催します。
先月のZoom meetingは、こがねすと(黄金崎休憩施設)から勝呂さんと高橋さん、伊豆の国市の齋藤さん、三島村鬼界カルデラジオパーク(鹿児島)の坂本さんとつながり、”今ならでは・そこならでは”の情報交換を行えました。
下田公園のアジサイや、こがねすとの改修開始、韮山反射炉のホタル祭り、石廊崎の灯台内のガイド付き見学、三島村では船出の際の紙テープでの見送りが再開、長泉では御城印販売開始や原分古墳のミニジオツアーなどなど、盛りだくさんの情報交換ができました。
7月のZoomは誰と繋がるか、お楽しみに!
ご興味のある方は、お気軽にご参加下さい。
トピック: 伊豆半島のガイドさんたちと話そう Zoom meeting
時間: 2023年7月15日 10:00 AM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/84490477289?pwd=RFhaVWtJamkwYjNkUEdDSTl1dGRWdz09
ミーティングID: 844 9047 7289
パスコード: 429072