2022.11.01 お知らせ
『オーダーメイドツアー』を始めます!!
2022.10.06 お知らせ
ハロウィンin長泉3rd 開催のお知らせ

2022.09.22 お知らせ
『伊豆半島のガイドさんたちと話そう』10月Zoom meetingのお知らせ
9月のZoom meetingは、南伊豆の3名のガイドさんと繋がり、
タライ岬遊歩道、城ケ崎海岸、須崎の海岸など、美しい海の絶景を見せてもらいました。
10月の『伊豆伊半島のガイドさんたちと話そう』は下記にて開催予定です。 興味のある方は、是非ご参加ください。
トピック: 伊豆半島のガイドさんたちと話そうZoomミーティング
時間: 2022年10月8日 10:00 AM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/85487865217?pwd= OXErNVJHQkRRazRLU0pkT2RLVld2Zz 09
ミーティングID: 854 8786 5217
パスコード: 456857
2022.09.20 お知らせ
愛鷹水神社・桃沢川上流部のVR動画が完成しました
ながいずみ観光交流協会VR最新版・愛鷹山水神社の動画が公開されました!
当協会のyourtube公式チャンネルで、
ながいずみ観光交流協会VR『生命の源「水」の生まれるパワースポット「愛鷹山水神社」』が公開されています。
https://youtu.be/rC0QL3GI9FA ながいずみ観光交流協会youtube公式チャンネル
当webサイトのトップページからもご覧いただけます。
360度見渡せるVR映像となっておりますので、
画面を動かして、全方位を見回せます。
普段なかなか立ち入れない長泉のパワースポットを、VRでご覧下さい!
2022.08.23 お知らせ
富士見遊歩「滝の町長泉を歩こう」を開催します
長泉町を流れる黄瀬川には、3つの滝があります。
ガイドと一緒に歩きながら、滝の町・長泉を楽しんでみませんか。
日 時:2022年9月25日(日)9:00~12:00
募集人数:5名
集合場所:長泉なめり駅西口
解散場所:下土狩駅
コース :長泉なめり駅→黄瀬川の三滝→下土狩駅
参加費 :お1人につき500円(保険料含む)
持ち物 :歩きやすい服装・靴・帽子・飲み物 等
応募締切:9月18日(日)15時まで ※定員になり次第受付終了
申し込み方法:ながいずみ観光交流協会に電話でお申込み下さい。
ながいずみ観光交流協会 055ー988ー8780
なお、天候などで中止の場合は前日に電話で連絡致します。
2022.08.09 お知らせ
長泉町内を巡ろう ミニマムツアー参加者募集!!
長泉町の身近にある、知られざる魅力を一緒に探しに行きませんか
とき/
- 10月23日(日)
「井上靖の足跡を巡る」ノベルウォーキングコース(約3km)井上靖文学館、下土狩駅、オウルージュ、ランケイ社他(車で参加できる方のみ)
- 11月6日(日)
「戦国の世を偲ぶ」コース(約2km)鎧が淵、一ツ柳直末公首塚他
- 12月4日(日)
「重ね捺し版画の旅」コース
ウォーキングとバス、電車で重ね捺しのスタンプのあるクレマチスの丘他5施設を巡ります。
時間/①午前10時~13時位
②午前10時~12時位
③午前9時~午後4時30分位
内容/長泉の魅力を探しながらウォーキングをします。
参加人数/各回先着10名
参加費/①1,000円
②、③ 500円
(保険代他実費を含む)
申込方法/電話で参加したいコースを申し込む
※集合場所が異なります。申し込みの際にご確認ください。
問 ながいずみ観光交流協会
☎988-8780
2022.07.19 お知らせ
愛鷹山トレッキング 8月・9月参加者募集締め切りのお知らせ
ながいずみ観光交流協会HPと広報ながいずみにて参加者募集をしていました
『愛鷹山トレッキング』ですが、
8月、9月共に定員に達したため、締め切らせて頂きました。
今後も愛鷹山トレッキングは開催予定です。
ぜひご期待下さい!
2022.07.13 お知らせ
『伊豆半島のガイドさんと話そう』8月zoom meetingのお知らせ
7月のZoomミーティングは、南伊豆のジオガイドさんと繋がり、
バーチャルで下田公園とペリーロードのお店紹介となりました。
次回はどんな場所と繋がるか、お楽しみに!
8月の『伊豆伊半島のガイドさんたちと話そう』は下記にて開催予定です。
興味のある方は、是非ご参加ください。
トピック: 伊豆半島のガイドさんたちと話そう Zoomミーティング 時間: 2022年8月13日 10:00 AM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://us06web.zoom.us/j/88633497222?pwd= ZGZMc0ZBUVZKdC96bVBGMXFVYTN5Zz 09
ミーティングID: 886 3349 7222 パスコード: 967807
2022.06.24 お知らせ
『伊豆半島のガイドさんと話そう』Zoom meeting のお知らせ
7月の『伊豆伊半島のガイドさんたちと話そう』は下記にて開催予定です。 興味のある方は、是非ご参加ください。 トピック: 伊豆半島のガイドさんたちと話そう Zoom meeting 時間: 2022年7月9日 10:00 AM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://us06web.zoom.us/j/82263716470?pwd=a3EydkRDUmJSSFl1MFg2dkhuRU55UT09
ミーティングID: 822 6371 6470 パスコード: 479328
2022.06.14 お知らせ
井上靖ノベルウォーキングが始まりました
近隣市町と連携した、井上靖ノベルウォーキングが始まりました。
長泉町編のコース案内は、ながいずみ観光交流協会HPの、「井上靖ノベルウォーキング」のページをご覧下さい。
『井上靖ノベルウォーキング 長泉町編』https://www.kanko-nagaizumi.com/walk.html
【長泉町と井上靖】
昭和を代表する小説家・井上靖と、長泉町ゆかりの地を紹介します。
創業140年以上という老舗書店というのが、長泉町竹原にある蘭契社(現・BOOKSランケイ社)です。
沼津市で創業し、井上靖が中学時代、友人たちと通った本屋です。
『しろばんば』に続く自伝的小説『夏草冬濤』では、友人・藤尾君のそばの本屋として登場します。
写真は、現在のBOOKSランケイ社と、西洋風だった昔の店舗です。