ながいずみ観光交流協会では、静岡県駿東郡にある長泉町の観光情報をご紹介します!

長泉町の雲
長泉町の雲

お問い合わせ

美術・文学/神社・史跡/自然・公園

わくわくグルメガイド

宿泊施設のご案内

工芸村・キャンプ場/見学/スポーツ

トップページ>長泉体験ツアー9月 開催しました

最新情報

2025.10.01 お知らせ

長泉体験ツアー9月 開催しました

9月27日(土)、本宿用水を巡る早朝ウォーキングを開催しました。
本宿用水は、江戸幕府が開かれたのと同じ年である1603年に完成しました。
以来420年以上にわたって本宿の人々の手で守り受け継がれ、今でもかんがい用水として使われています。
1670年に完成する箱根用水の手本になるほどの優れた技術で作られており、世界にその価値を認められ、
2023年に世界かんがい施設遺産に登録されました。
ウォーキングでは、今も本宿区に網の目の様に張り巡らされた用水路を辿ります。
朝5:30からスタートし、朝日が昇る中歩き、水の音を聴き、本宿用水と共にある地域の風景を見つめることが
できました。本宿用水を作り、代々守ってきた人々の願いや苦労に想いを馳せて頂けたのではないでしょうか。
歩いた後は、早朝ウォーキングならではのお楽しみ!朝食は、クロワッサンと飲み物でした。
さわやかな早朝に歩ききったあとの朝ご飯は、格別においしく楽しんで頂けたのではないでしょうか。
ご参加頂いた皆さま、朝食にご協力頂いた27LAYERSさん、駐車場をご提供下さった大静高圧さん、
ありがとうございました。

PAGETOP