ながいずみ観光交流協会では、静岡県駿東郡にある長泉町の観光情報をご紹介します!

長泉町の雲
長泉町の雲

お問い合わせ

美術・文学/神社・史跡/自然・公園

わくわくグルメガイド

宿泊施設のご案内

工芸村・キャンプ場/見学/スポーツ

トップページ>伊豆半島のみなさんとしゃべろう zoom meeting12月」を開催します

最新情報

2025.11.08 お知らせ

伊豆半島のみなさんとしゃべろう zoom meeting12月」を開催します

11月8日(土)、「伊豆半島の皆さんとしゃべろう zoom meeting 11月」を開催しました。
今回は、ゲートウェイ函南スタッフさん、こがねすとのスタッフさん2名、
長泉ビジターセンタースタッフ3名が参加し、旬の情報を交換しました。

ゲートウェイ函南さんからは、
道の駅や函南町のイベントや、お土産情報を紹介してくれました。
11月8日に開催の「コーヒーとめがね+MILK4」、11月15日(土)の「かんなみ牛まつり」、
12月22日~24日開催の「エス・ウェル・フェス」など、多くのイベントが開催されます。
最近の道の駅で人気のお土産は旬の柿や芋、栗など、地元の人も買い求める生鮮品です。
また、2023年に開催された函南トマト祭りで当時の中学生・高校生たちが考案したレシピ
「トマトカレー」がついに商品化し、11月15日頃に道の駅で販売開始するそうです。

こがねすとさんからは、
ゆるキャン△スタンプラリーの近況や、西伊豆町の夕日情報を紹介してくれました。
ゆるキャンファンは裾野が広く、コアなアニメファンから家族連れまで、聖地巡礼を楽しんでいるようです。
駿河湾フェリーとゆるキャンのコラボも始まりました。
西伊豆町の夕日は、日没前後の30分もとても美しいので、沈む瞬間だけ見るのはもったいないのだとか。
また、こがねすとでも販売中の2026年版西伊豆町カレンダーは、西伊豆の絶景写真を大判で楽しめるほか、
トンボロを見られる日が書かれているなど、地域の方だけでなく観光のお土産にもぴったりな一冊です。

長泉ビジターセンターからは、
本日鮎壺公園で開催していた四ッ溝柿祭りの様子を中継と、
11月23日開催の長泉町産業祭の情報を紹介しました。

今回も沢山のイベント紹介があり、現地に行きたくなるような情報が盛りだくさんでした。
参加下さった皆さま、ありがとうございました。

次回は12月20日(土)10:00から行います。
次はどこの誰と繋がるのか楽しみですね!

トピック: 伊豆半島のみなさんとしゃべろう Zoom ミーティング
時刻: 2025年12月20日 10:00 AM 大阪、札幌、東京
Zoom ミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/82002769477?pwd=asK6RdXcMCBET2dLpr9FKMABF1WIdv.1

ミーティング ID: 820 0276 9477
パスコード: 882057

PAGETOP