ながいずみ観光交流協会では、静岡県駿東郡にある長泉町の観光情報をご紹介します!

長泉町の雲
長泉町の雲

お問い合わせ

美術・文学/神社・史跡/自然・公園

わくわくグルメガイド

宿泊施設のご案内

工芸村・キャンプ場/見学/スポーツ

トップページ>長泉体験ツアー 4月5月6月 参加者を募集します

最新情報

2025.02.28 お知らせ

長泉体験ツアー 4月5月6月 参加者を募集します

ここでしかできない体験を通して長泉町を楽しむツアーを毎月開催します!
ガイドと一緒でないと行けない場所へ行ったり、普段はなかなかできない体験をしたり、
今まで知らなかった長泉の魅力を再発見してみませんか!?

「土狩五百塚 長泉の古墳を巡る」コース(約4km)
日にち/4月19日(土)
集合・解散/長泉ビジターセンター
時間/9:00~12:00頃
内容/昔「土狩五百塚(とがりごひゃくづか)」と呼ばれた長泉町南部。
   上ノ段古墳や原分古墳の石室など、普段は入れない場所を見学します!
目的地/上ノ段古墳、麦原塚古墳、原分古墳 ほか
参加費/お1人500円
持ち物/歩きやすい服装、靴、帽子、飲み物、タオル、日差し対策、熱中症対策 など

「長泉の鐡道遺構を見に行こう! 豆相線を巡る」コース(約4.5km)
日にち/5月17日(土)
集合・解散/長泉ビジターセンター
時間/9:30~12:00頃
内容/明治、大正、昭和と長泉町を走り抜けた豆相線の痕跡を、ガイドと一緒に探しながら辿る、
   鐡道ファン必見のツアー!
目的地/長泉ビジターセンター・豆相線跡周辺 ほか
参加費/お1人500円
持ち物/歩きやすい服装、靴、帽子、飲み物、タオル、日差し対策、熱中症対策 など

「自分自身を再発見! 如来寺写経体験」コース
日にち/6月14日(土)
集合・解散/如来寺(長泉町中土狩511)
時間/9:00~12:00頃
内容/椅子に座って、初心者でもお気軽にできる写経体験。
   写経を通して自分自身を見つめ直した後はお茶を飲みつつ座談会で心をほぐしましょう!
参加費/お1人1,000円
持ち物/汚れてもよい服装、靴下。希望者はmy筆の持ち込みも可能。
   ※如来寺には靴を脱いで上がります。靴下の準備をお願い致します。
その他/お車でお越しの方は、予約時にお申し付け下さい。

※各月、予定は変更となる場合がございます。ご了承下さい。

各回定員20名、最少催行人数5名
申込方法/電話で参加したいコースを申し込む
受付期間/3月11日(火)~開催日の3日前まで
問い合わせ先/ながいずみ観光交流協会(9:00~17:00 月曜定休)
電話/055-988-8780

PDFファイルをダウンロード

PAGETOP