ながいずみ観光交流協会では、静岡県駿東郡にある長泉町の観光情報をご紹介します!

長泉町の雲
長泉町の雲

お問い合わせ

美術・文学/神社・史跡/自然・公園

わくわくグルメガイド

宿泊施設のご案内

工芸村・キャンプ場/見学/スポーツ

トップページ>アーカイブ:2025年1月

アーカイブ:2025年1月

2025.01.26 お知らせ

旧ヴァンジ彫刻庭園美術館のバラ育成イベントを開催しました

1月25日(土)、旧ヴァンジ彫刻庭園美術館の庭のバラを剪定・保全するボランティア活動を行いました。
元ヴァンジのガーデナーさんに教わりながらバラを剪定し、下草を刈り、春の開花に向けたお手入れをしました。
参加者の皆さまはボランティアに対する熱量がとても高く、丁寧に、かつスピーディーに作業を進めて下さいました。草がぼうぼうだったお庭もあっという間に綺麗になっていき、予定よりも広い範囲を剪定することができました。
「ヴァンジの庭が大好きだった」「再開が待ち遠しい」「自分が今剪定した結果をぜひ確認したいので、バラの最盛期に来られる機会があると嬉しい」との声も多く聴かれ、皆さんが旧ヴァンジの庭園の保全活動を楽しんで下さいました。
バラ最盛期に、旧ヴァンジ庭園ファンの皆さまがお庭で過ごせる機会を創れるよう、ながいずみ観光交流協会も活動を続けていきますので、これからもぜひ応援して下さい。
ボランティアにご参加の皆さま、ご協力頂いた長泉町・静岡県職員の皆さま、ありがとうございました。

2025.01.25 お知らせ

『伊豆半島のみんなでしゃべろう』Zoom meeting2月を開催します

2月8日(土)、長泉ビジターセンター&オンラインにて、伊豆半島の各地と繋がるzoom meetingを開催します。

1月18日のZoomでは、下田の爪木崎と長泉ビジターセンターが繋がり、各地の面白い出来事や話・近況・お知らせなどを交換しました。
下田爪木崎のオンラインミニツアーでは、この時期ならではの水仙、アロエ、ツバキの花や、南の島の様に青い海を見られました。
長泉からはzoom当日に下土狩駅で行われていたJRさわやかウォーキング&下土狩駅前のおもてなしマルシェで賑わう様子を紹介しました。

2月からは名称を『伊豆半島のみなさんでしゃべろう』に変えて開催します。
どなたでもお気軽にご参加下さい。
次回はどこと繋がるか、お楽しみに!

トピック: 伊豆半島のみんなでしゃべろう Zoomミーティング
時刻: 2025年2月8日 10:00 AM 大阪、札幌、東京
Zoom ミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/81696448853?pwd=sVoEc5HpaKZH0LwINfbN2eoXbxgN2g.1

ミーティング ID: 816 9644 8853
パスコード: 229592

2025.01.25 お知らせ

割狐塚稲荷神社で、豆まきと昔の遊びを開催します!

「鬼は外!福は内!」豆をまき、年の数だけ豆を食べて1年の無病息災を願う「豆まきと昔の遊び」を、今年も開催します。
会場では、長泉町ふるさとスゴロクや紙芝居、けん玉などの昔の遊びと、あたたかいお汁粉のサービスなどで楽しめます。家族で参加して、福を招きませんか。

と き/2月1日(土)
午前11時~午後1時(雨天決行)
ところ/割狐塚稲荷神社
内 容/
・豆まき(午前11時~)
・菓子まき(午後12時45分~)
・紙芝居・昔のあそび
・お汁粉サービス(午後12時~ 先着200名)
参加費/無料
※直接、会場へお越しください。
※駐車場はありません。
問 ながいずみ観光交流協会
☎055-988-8780

2025.01.18 お知らせ

重ね捺し版画の旅 版画完成者1000名を超えました!

2022年からスタートした、「ながいずみ重ね捺し版画の旅」版画完成者が1000名を超えました。
「ながいずみ重ね捺し版画の旅」は、長泉町内の5ヶ所に設置されたスタンプを一枚の台紙に捺して重ねていくと、ゴールで一枚の絵になるスタンプラリーです。
ベルナール・ビュフェ美術館、長泉町井上靖文学館、JAふじ伊豆 長泉産直市、ウェルディ長泉、長泉ビジターセンターの計5ヶ所にスタンプがあり、ゴールの長泉ビジターセンター以外はどこからでもスタートできます。
記念すべき1000人目となったのは、名古屋市からお越しのご夫妻でした。
長泉町ならではの記念品として、長泉ブランドの四ッ溝柿や長泉メロン、ブルーベリーを使用したパウンドケーキセットと、愛鷹牛カレーをプレゼント致しました!
ご夫妻は突然&偶然の1000人記念に驚きつつ、喜んで記念品をお受け取り下さいました。
これまで重ね捺し版画の旅へご参加下さった皆さま、誠にありがとうございました。
今後もしばらく重ね捺し版画の旅は続きます。
これからも多くの方のご参加をお待ちしております!

2025.01.17 お知らせ

井上靖ノベルウォーキング長泉編を開催しました

1月11日、井上靖ノベルウォーキング長泉編「洪作少年の想い出を追って」を行いました。
ノベルウォーキングとは、小説にちなんだ場所や人を訪ねて歩く、いわば小説版の聖地巡礼!
井上靖ノベルウォーキング長泉編では、井上靖文学館の学芸員さんの楽しい解説と共に文学館を鑑賞した後、
小説「しろばんば」ゆかりのスペシャルゲストを訪ね、ここでしか聴けないディープなお話を伺いました。
スペシャルゲストの待つショコラティエ・オウルージュまでのウォーキングもお楽しみ!
小説に登場する鉄道旅行の際に乗り降りした旧三島駅(現下土狩駅)や、
先日ギネス申請準備で話題になった世界一小さな公園など、長泉町の見どころも立ち寄りながら歩きました。
学芸員さんやスペシャルゲストさんと交流でき、ゲストさんからは素敵なお土産もあり、まち歩きも楽しめて、
参加者の皆さまにご満足頂けたのではないのでしょうか。
ご参加頂いた皆さま、ご協力頂いた井上靖文学館 学芸員さん、ショコラティエ・オウルージュさん、
ありがとうございました。
次回2月8日のノベルウォーキング三島編は、洪作少年の青春の通学路・三島~清水町を歩きます。
ご興味のある方は、ぜひ一緒に歩いてみませんか!?
詳しくは、ながいずみ観光交流協会までお問合せ下さい。

ながいずみ観光交流協会(9:00~17:00 月曜定休)
電話:055-988-8780

2025.01.07 お知らせ

2025年始業のお知らせ

あけましておめでとうございます。
ながいずみ観光交流協会/長泉ビジターセンターは、本日より通常営業しております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

PAGETOP