トップページ>長泉町観光交流写真コンテスト>過去の受賞作品
第37回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「銀杏の絨毯」飯原俊治さん
優秀賞「正月飾り」増田義隆さん
風景賞「霧漂う」藤川明雄さん
ジュニア賞「ふじ山のふん火でできたたき」梅原一毅さん
入選「憩いの森」勝又守洋さん
入選「山桜咲く」松村賢司さん
入選「ジオのひととき」滝鼻啓之さん
入選「つばき散る水辺」衛藤一男さん
入選「女子サッカーで国際交流」星屋康さん
インスタ賞「綺麗な田園風景」石原清美さん
第36回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「春渓」岩浅利泰さん
優秀賞「朱の競演」飯原俊治さん
風景賞「私が、見守ります」福原輝美さん
風景賞「水面の映り」 細川純也さん
ジオパーク賞「ホタル育む窪の湧水」勝又守洋さん
入選「清々しい朝」衛藤一男さん
入選「ハートでつなぐ カワトンボin桃沢川」鈴木敬盛さん
入選「秋彩」西島義昭さん
入選「輝く庭園」増田義隆さん
入選「水神社にて」松村賢司さん
インスタ賞「如来寺の枝垂れ桜」青柳快さん
インスタ賞「また この場所で」加藤京子さん
第35回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「黄瀬川の富士」長尾孝志さん
優秀賞「竜の避暑地」飯原俊治さん
風景賞「秋風にそよぐ」勝又説夫さん
風景賞「花の雨」 増田義隆さん
ジオパーク賞「水無月の渓流」衛藤一男さん
入選「水鏡」勝又守洋さん
入選「実りの秋を行く」稲葉絹子さん
入選「真紅の空」大矢次郎さん
入選「高校は別々だね」中尾田真由美さん
入選「火起こし」中尾田博之さん
インスタ賞「早く観に行こうよ」加藤京子さん
インスタ賞「雨上がり 夕焼けと富士山」青柳快さん
第34回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「どんど焼き」勝又守洋さん
優秀賞「夢幻」西島義昭さん
風景賞「春のお楽しみ」池田理恵さん
風景賞「水のスクリーン」岩崎ッさん
ジオパーク賞「大雨の翌日」滝鼻啓之さん
入選「奇跡の一本松in鮎壺」鈴木敬盛さん
入選「高架下 ふわふわドーム」中尾田博之さん
入選「鮎壺の滝」飯原俊治さん
入選「土管公園にて」原田真吾さん
入選「神域」増田義隆さん
インスタ賞「あれ、見えないよ?」瀬川貴子さん
インスタ賞「もんざわ橋」勝又佳代さん
第33回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「大きな楠の木だね!」中尾田真由美さん
優秀賞「竜のウロコ」滝鼻啓之さん
風景賞「モアイ像」衛藤一男さん
風景賞「杜の女神」佐藤和代さん
イベント賞「ナイスショット」神尾久美さん
ジオパーク賞「鮎壺 裏見の滝」長尾孝志さん
入選「アジサイの丘」鈴木敬盛さん
入選「四つ溝映え」西島義昭さん
入選「秋彩」勝又守洋さん
入選「童 帰りて」金井康真さん
入選「優しい光」土屋はつえさん
第32回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「月光」西島義昭さん
優秀賞「椿咲く遊歩道」佐藤和代さん
イベント賞「気持ちをこめて」神田勝さん
イベント賞「みんなの花火」中根英治さん
イベント賞「長泉冬花火」中尾田博之さん
入選「ジオパーク・鮎壺」衛藤一男さん
入選「さくら満開の稲荷神社」滝鼻啓之さん
入選「福は内」勝又守洋さん
入選「下土狩駅発8時56分」長尾孝志さん
入選「冬のひまわり元気よく」神尾久美さん
入選「わー!パパすごいよ!」芳賀信吉さん
入選「新年の放水」能村忠男さん
入選「台風の後のファンタスティック」後藤伊佐夫さん
第31回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「春日和」衛藤一男さん
優秀賞「水鏡」土屋はつえさん
イベント賞「記念撮影」勝又守洋さん
イベント賞「キツネが3匹」松崎雅敏さん
イベント賞「若さでジャンプ」行方康郎さん
入選「実りの秋」加藤種雄さん
入選「深秋」佐藤和代さん
入選「帰り道」高橋裕さん
入選「鮎壺の滝」滝鼻啓之さん
入選「朝の光」土屋健太郎さん
入選「桜とこども」中尾田真由美さん
入選「昼下がり」西島義昭さん
入選「鮎壺のかけ橋」芳賀信吉さん
第30回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「春日」西島義昭さん
優秀賞「移ろいの時」衛藤一男さん
イベント賞「伝統の例大祭」芳賀信吉さん
イベント賞「無病息災」勝又守洋さん
イベント賞「ジオロックの秘密基地」永井博通さん
入選「朝日に輝く桜の絨毯」神尾久美さん
入選「鮎壺の滝」山下賢太郎さん
入選「木村翁架橋」吉岡五郎さん
入選「午後の一時」佐藤和代さん
入選「スルガ平 桜の門」長尾考志さん
入選「リズムに乗って明るい町に!」神田勝さん
入選「鮎壺の夏」中尾田真由美さん
入選「長泉町の四季の風景」鈴木敬盛さん
第29回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「旅立ちの4月」芳賀信吉さん
優秀賞「初冬の彩り」衛藤一男さん
イベント賞「がんばれ豆力士」高橋よし枝さん
イベント賞「長泉ジオめぐり」永井博通さん
イベント賞 「元気よく」飯田英代さん
入選「朝陽に輝く」筒井章さん
入選「好日」西島義昭さん
入選「狐参道の朱門」永井陽子さん
入選「紅葉と滝」高橋裕さん
入選「神々」勝又安秋さん
入選「笠」吉岡五郎さん
入選「ウェルピア」杉沢寿春さん
入選「二瑚ちゃんの夏休み」小椋弘子さん
第28回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「逆さ富士」衛藤一男さん
優秀賞「錦秋」勝又安秋さん
カルタ賞「十月の空に」吉岡五郎さん
ジオサイト賞「新緑のジオサイト」芳賀信吉さん
入選「新雪の頃」高橋 裕さん
入選「初雪の頃」松ア雅敏さん
入選「晩秋」西島義昭さん
入選「虹の架け橋」藤井正勝さん
入選「陽春の滝」小南康男さん
第27回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「大きな滝」秋山 沙紀さん
優秀賞「笠雲」吉岡 五郎さん
カルタ賞「つるべ落としの滝」中澤 晃臣さん
富士山賞「春かすみ」西島 義昭さん
フェイスブック賞「夕焼け」室伏 かなえさん
入選「世界遺産誕生日」藤井 正勝さん
入選「桃沢川砂防ダムの上」畔上 英樹さん
入選「若葉の季節」衛藤 一男さん
入選「秋色のトンネル」芳賀 信吉さん
入選「晩秋の頃」高橋 裕さん
第26回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「秋彩」西島 義昭さん
優秀賞「コスモスの香り」衛藤 一男さん
カルタ賞「満開に浮かぶ滝」藤井 正勝さん
フェイスブック賞「鮎壺富士見の滝」落合 誠さん
入選「冬の光」衛藤 一男さん
入選「白い川」秋山 沙紀さん
入選「桜花夕影」高橋 裕さん
入選「乱れ咲き」松崎 雅敏さん
入選「芝畑の夕暮れ」桑原 千代乃さん
第25回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「笠雲」桑原 千代乃さん
優秀賞「清流の流れ」衛藤 一男さん
カルタ賞「桜雪」杉山 和子さん
入選「黄昏色に染まる」岡崎 隆さん
入選「柿と富士」西島 義昭さん
入選「残り柿」藤井 正勝さん
入選「月光を浴びて」松崎 雅敏さん
入選「水と静寂」峰田 知左子さん
第24回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「ひまわり」佐野 三次さん
優秀賞「紅葉と水辺の乙女」青木 徳安さん
カルタ賞「錦秋」西島 義昭さん
入選「早春雪の朝」井出 徹夫さん
入選「銀杏並木に朝日が射す・・・1日の始まり」桑原 千代乃さん
入選「黄金色の道」杉山 和子さん
入選「春雪」衛藤 一男さん
第23回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「晩秋」松崎雅敏さん
優秀賞「大根干し」藤井正勝さん
ヤング賞「どんど焼き」鈴木楓也さん
期間賞「ソーラン節」杉本昌一さん
入選「雨上がりの桃沢」衛藤一男さん
入選「桃沢堰の初夏」河上幸二さん
入選「もちまき」吉岡五郎さん
入選「稲荷神社」坂間幸子さん
入選「子ども神輿出陣祈願」諏訪部春夫さん
第22回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「四ツ溝柿」藤井 正勝さん
優秀賞「お兄ちゃ〜んありがとう」杉本 弘美さん
優秀賞「いちょう並木」渡辺 晴美さん
ヤング賞「大好き!」渡邉 茉菜さん
テーマ賞「キッズランドステージ」吉岡 五郎さん
期間賞「新緑の世界」杉本 健さん
入選「彫刻と庭園」山田 秋男さん
入選「秋の色どり」西島 義昭さん
入選「マイナスイオンいっぱい」石川 友之さん
入選「サボテンが開花」荒井 隆司さん
入選「灯ともし頃」松崎 雅敏さん
第21回の観光写真コンテストの作品
最優秀賞「師走の灯り」衛藤 一男さん
優秀賞「中体連県大会出場!ヤッター!」永井 治男さん
ヤング賞「ドングリ」鈴木 楓也さん
入選「メルヘンの世界」松山ア 雅敏さん
入選「雨のクレマチス」渡辺 晴美さん
入選「親子」飯田 勇さん
入選「可愛いでしょ」古見 真由美さん
ホーム │ 最新情報 │ イベントカレンダー │ イベント報告
井上靖ノベルウォーキング-長泉町編- │ 長泉町観光交流写真コンテスト │ 長泉ビジターセンター
長泉町ふるさとスゴロク │ 長泉町ふるさとカルタ │ カルタ君プロフィール │ トクサンジャー
長泉町ふるさとカルタガイドブック │ ながいずみクチコミガイド │ 観光ガイドマップ │ 観光交流だより
アクセスマップ │ 観光交流協会とは │ 会員募集 │ リンクについて │ プライバシーポリシー
サイトマップ │ お問い合わせ │ ツアーやウォーキングをご検討中の皆さまへ
ながいずみ観光交流協会
〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩1283-11 コミュニティ長泉2F
TEL.055-988-8780